HOME > 特許用語集・辞書 > 和英特許用語集
特許調査、翻訳、解析。安心して任せられるパートナー企業をお探しならパトロ・インフオメーシヨン
目次へ

Cc

CA 世界中の化学、化学工学分野の文献と特許の書誌情報をふくむデータベースファイル。冊子体はケミカルアブストラクト →STN

cabinet order
政令 (=government order)、省令
cabinet order for enforcement 施行令

CAFC Court of Appeals for the Federal Circuit 連邦巡回控訴裁判所(米): 米国の各裁判所でまちまちであった特許法の解釈を統一するために1982年に設立され、連邦地方裁判所で審理された侵害訴訟などの特許事件やITCの決定に対する不服等を扱う。CAFCの判決に不服の場合Supreme Courtへ上訴。米国の裁判所には、州裁判所(State courts)、連邦裁判所(Federal courts)及び特別裁判所があり、CAFCは特別裁判所の一つ
remanded to the CAFC for further proceedings consistent with the Supreme Court's ruling 最高裁の裁決と矛盾することなく更に審議するよう、CAFCに差戻された
the U.S. Supreme Court has vacated the decision of the CAFC in the case of 米国最高裁は、〜の事件についてCAFCの決定を取消した

Calendar 訴訟事件一覧表(米)

Calender of proceedings
訴訟進行日程

camera
裁判官室、判事室

in camera
(in chambers; 密室で、を表すラテン語) 裁判官室で、非公開審理

cancellation
削除、抹消、取消、解除
action for cancellation 取消訴訟
cancellation of a contract 契約解除
to cancel a claim by an amendment 補正によりクレームを削除
grounds for canceling a trial decision 審決取消理由
to cancel the decision of patent grant 決定を取り消す
cancellation of trademark right 商標権の取消
cancellation proceedings 取消訴訟手続

capacity (法的)資格、能力、性能
the litigation capacity 訴訟能力
capacity for being a party 当事者能力
legal capacity 権利能力

case 事件、事案、訴訟、判例、ケース
Itoh case イトー事件
the case 本件
case at bar(訴訟)係属中の事件
a civil case 民事事件
to win [lose] the case 勝訴(敗訴)
case in one's charge 受任している件
case in question 本件(=the case)
case number 件名番号、ケースナンバー
case under trial 審判中の件
case law 判例法
case in chief 主たる争点
Administrative Case Litigation Law 行政事件訴訟法(日)
to present the case to the competent authority その事案について権限ある当局に申立てる
case book 判例集

case method 事例研究方式(事例などを検討し、その中から一般的な法理を導き出す方法)

causation 原因、因果関係
causation in fact 事実的因果関係

cause 原因
cause of action 訴訟原因、訴因
probable cause 相当な理由

caveat 仮出願:発明を短期間一時的に保護するための出願(米国等)、暫定特許:もとはラテン語。原意は警告(相手をして警戒せしめよ)の意

CCPA Court of Customs and Patent Appeals
米国関税特許控訴裁判所:1929年に創設、1982年に廃止。その管轄事項はCAFCに移管 →CAFC
CD-ROM Gazette 電子公報:従来の紙公報に代わり、CD-ROMに記憶して発行される公報。日本では1993からCD-ROM公開。1996から特実登録公報の発行

certificate
証明(書)、証書
certificate of a seal-impression 印鑑証明書
filing certificate 出願証明書
certificate of receipt 受領証
certificate of deposit 預金証書
certificate from a disinterested party attesting to を証明する第三者による証明書

certification 証明、確認、認証

certification mark
証明標章(米)

Certified Public Accountant
CPA、公認会計士
Japan Institute of CPAs 日本公認会計士協会

certify (v) 認証する、証明する
certified copy 認証謄本、優先権証明書
certified mail 書留配達郵便
to be certified to be identical with the original 原本と同一であることを認証
I hereby certify that I am the translator of the attached documents and certify that the following is a true translation to the best of my knowledge and belief 私は添付書類の翻訳者であること及び以下は私の最善の知識及び信念に基づく正確な翻訳であること、をここに証明する(declarationの例)

CFR Code of Federal Regulations 連邦行政命令集(米国各法律の施行規則):特許法の施行規則は37番目。則ち37CFRは(米国)特許法施行規則。例) 37CFR 1.53(b)は米国特許法施行規則1.53条(b)項

challenge
忌避(陪審員などに対して)
characteristic 特徴的な
challenge feature 特徴
challenge features of an invention 発明の特徴

characterized を特徴とする
Wherever appropriate, claims shall contain ... a characterizing portion preceded by the expression " characterized in that" or " characterized by" 適当と認められる場合には、請求の範囲は(preambleと)「を特徴とする」叉は「によって特徴づけられる」という表現によって始まる特徴部分〜をふくむ(EPC Rule 29)。EPCやドイツ特許法(26条1第5文)では、preamble (従来技術または上位概念部分)と特徴部分の2部分形式でクレームを記載することが推奨されている →Jepson claim

characterizing portion (of a claim) (クレームの)特徴部分 →characterized, →Jepson claim

charge 責任、担当、告発
by the examiner in charge 担当審査官により
to be charged with infringement 告訴(訴追)される

check 照合、点検
check list 照合欄

chemistry 化学
chemical substance 化学物質
chemical terminology 化学用語

Chinese Patent Office 中国専利局:中国における特許、商標登録の所轄官庁。中国の特許制度は、先願主義、早期公開、審査請求、異議申立、秘密特許制度(国の安全または重大な利益に係わる発明は国に収用)等を有し、また実用新案制度がある

Christian era
西暦紀元

CIP continuation-in-part application
一部継続出願(米):親出願の係属中にされた後の出願であって、親出願に新規事項(new matter)を加えた出願 →continuation-in-part, →continuing application

CIPA Chartered Institute of Patent Agents 英国特許弁理士会

CIPIC Customs Intellectual Property Information Center
日本関税協会知的財産情報センター

circuit court
巡回裁判所(米):circuitは巡回裁判区(特定の裁判官が属する合衆国内または州内の区域)

circuit diagram
回路図

circuit layout right
回路配置利用権(日):半導体集積回路法により認められる権利。設定登録の日から10年の存続期間

circumventing invention
迂回発明:既存の特許発明と、出発要件と最終要件は同じであるが中間に無用と思われる要件を加えて、異なるようにした発明。
circumvention 迂回
to circumvent the law 法の抜け道を考える
circumvention of a patent 特許迂回

citation 引(用)例、引用、引用文献、出廷通知 →cite, →reference

cite (v) 引用する、召集する
cited invention 引用発明
cited reference[document] 引例、引用文献(=citation, reference)

citizen 公民、国民
Japanese citizen 日本国民
citizen of a country which is a member of the Paris Convention パリ条約加盟国の国民

citizenship 国籍(=nationality)、市民権、公民権

civil
民事の、民法上の
civil action[litigation] 民事訴訟
civil procedure 民事訴訟
civil case 民事事件
Code of Civil Procedure 民事訴訟法
civil proceedings 民事訴訟手続
Civil Rights Acts (米国)公民権法
civil service 公務員

Civil Code 民法 →civil

claim クレーム(保護を求めようとする発明の範囲)、請求項、特許請求の範囲、請求する
claim set of the patent クレームの組
multiple claims 複数のクレーム
claim interpretation クレームの解釈
addition of a claim クレームの追加
statutory requirements for claims クレームの法定要件
content of claims クレームの内容
claimed subject matter クレームに記載された対象
deletion of a claim クレームの削除
revision of claims クレームの訂正
claim differentiation クレームの差異化:先行技術との差異を明確にすること
invention claimed in claim 1 請求項1に係わる発明
scope of claim for patent 特許請求の範囲
multiplicity claim 過多クレーム(多すぎるクレーム)
multiple dependent claim 複数従属クレーム 例:a machine according to claim 1 or 2. cf. single dependency (例: a machine according to claim 1)
claim for damages 損害賠償の請求
a string of claims starting from a broad main claim to progressively more limited subclaims 広い主クレームから始って漸次限定される副クレームを含む一連のクレーム →Jepson claim, →Markush claim

claimant 請求人 cf. claimee 被請求人

CLAIMS
米国特許情報を収録する商用データベース:1950年代以降の全クレームとフロントページ情報。CITATION, ABSTRACTS, UNITERM, REASSIGNMENT & REEXAMINATIONなどのファイルがある。

clarification
(意味などを)明らかにすること、説明
clarification of unclear or ambiguous statements 不明瞭な記載の釈明

classification 分類
International Patent classification 国際特許分類 IPC→IPC
U.S. classification 米国特許分類:米国特許出願は自国分類により分類されているが、公報には、機械的に対応するIPCも掲示される
JPC (Japanese Patent Classification) 日本特許分類:1979年まで使用。産業別分類を基本に部分的に機能的分類が加味されている。パトリスで検索可
classification examiner 分類審査官
domestic classification 自国分類
classification index 分類目録
reclassification 再分類
classification examination 分類審査
classification of goods 商品分類

classifier 分類審査官

clean hands
クリーンハンド(の原則):良心に反する行為があった場合は救済が拒否されるとする原則。cf. soiled hands, unclean hands(汚れた手)

clearance search
クリアランスサーチ(抵触する権利があるか否か確認する調査)
to conduct a clearance search to locate any U.S. patents on which the product could infringe if sold in the U.S. その製品が米国で販売されると侵害する米国特許があるかクリアランスサーチをする →search, →right-to-practice search

client 依頼人

closed register [ledger]
閉鎖原簿

co-proprietor
共有者

co-applicants
共同出願人(=joint applicants)

code
法典(一国の法規を一定の範囲内で体系化したもの)
civil code 民法(典)
criminal [penal] code 刑法(典)
code of Civil Procedure 民事訴訟法(典)
legal code 法典

Code of Civil Procedure 民事訴訟法

co-invention
共同発明(=joint invention)cf. co-inventors 共同発明者

collateral estoppel
二次的禁反言:現実に争われた争点について裁判所の判断に反する主張を後訴で許さない効力→estoppel(禁反言)

collation
原本照合

>collection
集成物
collection of Court Decisions of Civil Actions 民事判例集
collection of Court Decisions of Intangible Property 無体財産権判例集

collective mark 団体標章(組合や協会など団体のメンバーが使用する商標やサービスマーク)

collegial body
合議体
collegiate body of trial examiners 審判官の合議体

collegial examination 合議

collegiate system
合議制

column
(公報などの)縦の欄
column 7, line 27, replace ram by - -mm- - 第7欄27行の「ram」を「mm」に代える
page 3, lower left column: 3ページ下左欄

combination 組合せ
combination of references 引例の組合せ
old combination(米)周知技術の単なる組合せ(=exhausted combination)
物品の組み合わせcombination of articles
patentable if a remarkable synergistic effect results from the combination 組合せにより著しい相乗効果が生じるならば特許性がある
claim for a combination 組合せクレーム
element of a combination 組合せの要素
combination effect 組合せの効果
protection for separate elements of a combination 組合せにおける個々要素の保護

commercial 商業の、業務の
commercial working 業として実施
commercial success 商業的成功
commercial name 商号
commercial practice[custom, usage] 商慣習
commercial product 商品、製品
commercial Registration Law 商業登記法
commercial court 商事裁判所
to order the infringer to take action to restore the patentee's commercial reputation 特許権者の、業務上の信用を回復するための措置をとることを命ずる

Commercial Code, Commercial Law 商法
The Commercial Code (Art. 53) stipulates that the address of the main office is to be regarded as the address of a juristic person 商法53条は、本社住所を法人の住所とみなす旨規定

commercial success 商業的成功(拒絶理由に反論するために主張されることがある):米国の非自明性の判断において副次的に考慮される事項のひとつ、他に long-felt but unsolved needs, failure of others など(Graham判決で判示)

Commissioner (of the Patent Office)
(特許庁)長官 cf. Commissioner of the USPTO(米国特許商標庁長官), President of the EPO(ヨーロッパ特許庁長官), Director General of the WIPO (WIPO長官),Comptroller of the UKPO 英国特許庁長官、Deputy commissioner 特許技監(特許庁のNo. 2. 技術に関する事項を総括)

common
共有の
invention having become common property 公知になっている発明
common invention 共同発明
common property 共有財産
common ownership 共有

common use 慣用
commonly used art 慣用技術
commonly used trademark 慣用商標

communication 送達、通知、提出物
transmittal of communications 提出物の送付
communications on paper 紙面による提出物

comparative example 比較例
to prove the effects or advantages by means of comparative example 効果あるいは利点を比較例により証明
experiments for comparing 比較実験

comparative negligence 過失相殺、比較過失(両当事者の過失の軽重を計り、過失の少ない方の当事者に損害賠償金を与える、とするもの)

comparison
対比
have remarkably superior effect in comparison with と比較して著しく優れた効果

compensation 補償(金)
to demand compensation 補償金を請求する
compensation right to demand (payment of ) compensation 補償金請求権
to make compensation for 賠償する
compensation for damage 損害賠償
compensation for mental suffering 慰藉料
injury compensation 損害[傷害]補償
compensation for a service サービスに対する対価
compensation compensation 合理的補償
To claim the compensation, the applicant must send a warning letter to the person working the invention 補償金を請求するためには警告状を送らなければならない
to the effect that compensation will be claimed after a patent right is established 特許権が設定された後では補償金を請求する旨の

competent 管轄の、法的な資格を有する、権利能力のある(legally capable)
competent international searching authority 管轄国際調査機関(PCT)
competent receiving office 管轄受理官庁(PCT)
competitive products 競合品、同業者の製品

complaint 不服、訴状、不服申立書
complaint procedures 不服手続
to file a complaint under the Administrative Complaints Examination Law 行政不服審査法による不服申立をする

complement 補完

composite
複合した
composite trademark 結合商標
composite material 複合材料、混成材料

composition 和議、示談
enter into a composition for benefit of creditors 債権者の利益のための和議に入る

comprise (v) をふくむ、を有する、を備えた
a method which comprises the steps of ... 下記工程[段階]をふくむ方法(他の工程を含んでもよいが、少なくとも記載の工程は含まなければならない)cf. consist(からなる)→open language, →consist

compromise 和解
compromise made before the court 裁判前の和解
court compromise 裁判上の和解
compromise in court 訴訟当事者の和議

compulsory license 強制実施権

concealment
隠ぺい(=suppression)

conception (of the invention)
(発明の)着想、概念化
date of conception (発明を)考えついた日

concerned 関係する
the countries concerned 関係国
persons concerned 関係者
whom it may be concerned 関係者
to sue for the benefit of whom it may be concerned 関係者の利益のため訴える
open for inspection by all persons concerned 関係者すべてに閲覧
contracting party concerned 当該締約国
upon request of a party concerned 関係当事者の請求により
with the consent of the parties concerned 関係当事者の同意を得て

conciliation 和解、調停

conciliation board
調停委員会

conclusion
終結、結論
notice of conclusion of a trial examination 審理終結通知
conclusion of law 法律上の結論
draw a conclusion from から結論を引出す

concrete 具体的
terms used in the claim must be specifically and concretely defined in the specification クレームに使用される用語は明細書中で特定され具体的に定義されていなければならない
a ruling with a statement of the concrete reasons 具体的にその理由を付した決定
make a concept concrete, give a concrete form to an idea 具体化する
A functional expression or description is one that describes the invention in terms of the end desired, rather than in concrete specific terms. 機能的表現または機能的記載とは、発明を具体的に特定した表現でなく、望ましい目的の見地から記載したものである

condition 条件、要件
conditions for patentability 特許要件

confidential 機密の
Confidential 親展(手紙の上書き)
confidential papers 機密書類
obligation of confidentiality 秘密保持義務

conflict 抵触、競合
conflicting applications 抵触する出願(同一発明が2件以上出願された場合の出願)
conflict with national patents 国内特許との抵触
conflict with another person's right 他人の権利との抵触
conflict of interest 利害の抵触

confusion 混同
liable to create confusion 混同しやすい

consent 同意
mutual consent 合意
to obtain a consent 同意を得る
with the consent of the other 相手方の同意を得て
letter of consent 承諾書、同意書 例:letter of authorizing consent ...を認める同意書
mutual express consent in writing 書面による相互の明示的合意
consent subject to conditions 条件付き同意

conservator 後見人 (=guardian):発明者が精神病などで正常な判断力がない場合の代理人(35USC 117)

consideration
考慮、報酬、対価
adequate and full consideration 適正かつ十分な対価
amount of consideration 対価の額
claims 2-4 are withdrawn from consideration クレーム2-4は検討外
if an exclusive license is granted to the employer, the inventor is entitled to reasonable consideration 使用者に専用実施権が設定された場合、発明者は相当の対価の支払いを受ける権利を有する
reasonable consideration 公正な裁量
right to receive reasonable consideration 相当の対価を受ける権利
secondary considerations 補助的考慮事項(米。非自明性の判断において副次的に考慮される事項. commercial success, long-felt but unsolved needs, failure of othersなど。Graham判決で判示)

consist (of) (v) からなる(のみからなるというニュアンスをもつ) →comprise
consisting essentially of ... 本質的に・・・からなる
selected from the group consisting of A, B and C A、B及びCからなる群より選ばれた →open language (closed language)

consolidation 併合
consolidation of trials 審理の併合
consolidated invention 併合発明

conspicuous 顕著な

constitution
構成
features indispensable for the constitution of an invention 発明の構成に欠くことのできない要件
constituent features of the invention その発明の構成要件

construction 構造、構成
mere modification of construction 構成の単なる変更

construe (v) と解釈する
construe to be the period of the first 10 years 最初の10年の期間であると解釈

consultation 協議、相談(専門家と)
consultation with a patent attorney 弁理士と相談
disagreement on consultation 協議不成立
directive for consultation 協議命令
consultation not successfully concluded 成立しなかった協議
to consult with the patentee 特許権者と協議

contempt 侮辱
contempt of court 法廷侮辱(罪)
criminal contempt 裁判所侮辱罪

contention 論点、主張、論争

contest (v)
争う
obligation not to contest the patent 特許不争義務

contingent を条件とした、不確定な
a fee contingent on success 成功報酬
a contingent fee 成功報酬

continuation (application) 継続出願(米) →continuing application

continuation-in-part (application)
一部継続出願(米)
Requirements for adding new matter in Japan is more restrictive than in the U.S. in that Japan has no system corresponding to continuation or continuation-in-part applications 日本における要旨変更の要件は、日本では継続出願あるいは一部継続出願に対応する制度がない点で、米国より限定されている →CIP, →continuing application

continued prosecution application 審査手続継続出願(米)、CPA。1997年規則改正により創設された出願類型。新たな明細書や宣誓書の提出が不要(37CFR1.53d)

continuing application
(広義の)継続性のある出願(米):continuation(狭義の継続出願), continuation-in-part(一部継続出願)及びdivisional (分割出願)がある

contract
契約
unless otherwise provided for by contract 契約で別段の定めがなければ

contracting 締約の
Contracting State 締約国
contractng party concerned 当該締約国
No contracting party may require the attestation, notarization, authentication, legalization or other certification of any signature いずれの締約国も署名の証明、公証、認証、公認叉はその他の証明を要求できない

contradiction 矛盾、反対、否定; contradictory 矛盾した

contravene (v)
違反する、違背する(慣習、法律などに)
conduct contravening fair principles of trade 取り引きの信義則に背反する行為

contravention 違反(行為)

contribution
分担金

contributory infringement
寄与侵害(米)(部品など発明の要部にあたるものを侵害の認識をもって販売する行為、侵害の教唆など)、幇助侵害、特許権侵害に寄与(幇助)する行為 (35USC 271c)

contributory negligence 寄与過失(損害の発生に寄与した被害者自身の過失)

control 対照例、比較例(=comparative example)

control experiment
対照実験

controversy
争訟
actual controversy 現実の紛争

Convention 条約(通常パリ条約を指 →Paris Convention)
convention priority (パリ条約による)優先権
priority under the Paris convention パリ条約による優先権
convention date 優先権主張日

Convention priority (パリ条約による)優先権:条約加盟の一国に特許などの出願をした後、第二国に出願する場合に、優先権主張した場合には、その効果として、第一国と第二国出願との間の中間の行為によっては、特許などの新規性や進歩性を失ったりしない、とする制度に基ずく権利。則ち、この間に第三者により同じ発明について別の出願がされたとしても、それによって本件出願が後願として特許性が否定されることはない。自国に出願した発明を他国に出願する場合に、翻訳文の作製などのための時間的猶予が与えられる
convention priority document 優先権証明書
convention period 優先期間(パリ条約上の)→Paris Convention, →priority

convention right 優先権 (=right of priority)

conventional
慣用の
conventional art 慣用技術
conventional technology 従来技術

conversion 変更、転用
conversion of an application 出願変更
to convert a u.m. application to a patent application 実用新案出願を特許出願に変更
to convert to an application for utility model 実用新案出願に変更
a converted application 変更出願

convince (v) 確信させる、納得させる
convincing proof 確信させるに足る証拠

coownership, co-ownership 共有
co-owner 共有者
co-ownership right 共有権
if the right to obtain patent is co-owned, all co-owners must filed jointly 特許を得る権利が共有である場合、共有者全員が共同で出願しなければならない

copending (application) 同時係属中(の出願)

copendency
同時係属:先の出願(親出願など)と継続出願などが並存している状態

copy
写し、部、模倣
clean copy 清書
the original and two copies 原本と2部の写し
two thousand copies of the book were sold 2千册売れた
true copy 真正な謄本

copyright 著作権
copyright infringement 著作権侵害 (=piracy)
owner of a copyright 著作権者
Copyright Law[Act] 著作権法
royalty for the copyright 著作権使用料
copyright in literary or artistic works 文学的叉は美術的な著作物の著作権
Japan Literary Copyright Protection Association 日本文芸著作権保護同盟
any work eligible for ~ is automatically afforded full ~ protection upon completion in Japan 日本では著作権の対象となる作品は、自動的に、全て完成と共に完全な著作権の保護を受けられる
~ protection continues until fifty years after the death of the author 著作権の保護は著作者の死後50年を経過するまで存続する(著50条)
to copyright (を)著作権で保護する。例:type of work to be copyrighted 著作権で保護される作品の種類 →Berne convention, →Universal Copyright Convention, →piracy

corporate 会社の、法人の
Corporate Reorganization Law 会社更生法
corporate nationality certificate 法人国籍証明書 →corporation

corporation (米国でいう)会社(法律上独立した実体、則ちartificial personとして存在する団体)、営利法人(=business corporation)。英国では会社の意味ではcompanyを用いる。英国でcorporationを使用する場合、company よりも広く法人を意味することが多い
corporation for profit 営利法人
corporation counsel 法人弁護士
Corporation Tax Law 法人税法 →corporate

correct (v) 訂正する
corrected request 訂正願書
corrected publication 訂正公報
to correct errors 誤記を訂正

correction 訂正、補完
requirements for correction 訂正要件
The corrections are limited to restriction of claims, correction of minor errors, and explanation of unclear portions 訂正は、クレームの減縮、誤記の訂正、明瞭でない事項の釈明に限定される
Certificate of correction 訂正証明書(35USC 254) →amendment

correspondence 一致、調和
lack of correspondence between claims and specification 請求項と明細書とが一致していないこと

corroborate (v) 確証する、(証拠)を補強する
corroborating [corroborative] evidence 補強証拠 (=corroboration)

corroboration 補強証拠、確証

counsel
弁護士

corporation counsel
法人弁護士

counselor
法廷弁護士 (=counsellor)

count
カウント、訴訟項目、訴因:(米)インターフェアレンスの対象となるクレーム。クレーム1、2が対象である場合、count 1, count 2のように記載
principal count of indictment 主起訴理由

count from 起算する

counter 逆の、反対の
counter argument, counter statement 弁ぱく書、答弁書
counter evidence 反証。例:The credibility of the evidence is challenged by producing a counter evidence 証拠の証明力を反証により奪う

counter claim 反訴(米):被告側から訴えを起こすこと、応訴

counterpart
対応(特許)=equivalent
Japanese counterpart to the U.S. patent 米国特許の日本対応ケース
a foreign counterpart publication 外国対応公報
The application has no foreign counterpart 対応出願がない
a German counterpart to the U.S. patent 米国特許のドイツ対応特許
A file wrapper of a Japanese u.m. application has no information on foreign counterparts 日本実用新案出願の包袋には、外国対応ケースの情報がない

counterstatement 答弁書 →counter

course
過程、成り行き、経過
course of action 訴訟経過、行動経過
in due course 期日通りに、順を追って
course of performance 履行の過程

Court of Appeals for the Federal Circuit 連邦巡回控訴裁判所(米) → CAFC

court
裁判所、法廷
court decision 判決
deciding court 判決廷
district court 地裁
the Tokyo High Court 東京高裁
the Supreme Court 最高裁
Court of Appeals for the Federal Circuit 連邦巡回控訴裁判所 → CAFC
court officials 裁判所職員
Patent Court 特許裁判所(ドイツの連邦特許裁判所=Bundespatentgericht)
court patent appeals
特許上訴裁判所
higher ocourt 上級審
documents of the case in court 裁判記録
court fees, court costs 裁判費用
language of courts 法廷用語

参考:米国では連邦裁判所制度(US Federal Court System)と州裁判所制度(State Court System)が並存している。特許権は連邦法である特許法(35USC)に基ずいてUSPTOによって付与される権利であるから、特許侵害訴訟、特許無効確認訴訟の第一審裁判所は連邦地裁 →district court、二審はCAFC、三審は連邦最高裁


create
1)創作する
recognized to be such as could easily be created from the technique described in the citation 引例記載の技術から容易に創作できたものとみなす

2)設定する
to create a patent right 特許権を設定
to create an ordinary license 通常実施権を設定

creation 創作、設定
device is defined as the creation of a technical idea utilizing natural laws 考案は、自然法則を利用した技術的思想の創作と定義されている(実2条1)
date on which registration of the creation was effected 設定登録が行われた日
registration of the creation of a patent right 特許権の設定登録

creativity 創作性

creator
創作者
creator of a design 意匠創作者

criminal 刑事上の、犯罪の
criminal action 刑事訴訟
criminal code[law] 刑法
criminal contempt 裁判所侮辱罪
criminal prosecution 刑事訴追
criminal proceedings 刑事訴訟手続

criteria 基準
criteria for examination 審査基準
criteria of the quality of the goods 商品の品質基準

critical date 基準日

cross
反対の、交叉する
cross action 反対訴訟 (cross action参照)
cross appeal 交差上訴
cross claim 交差請求
cross section 断面図

cross action 反訴、交差訴訟:同じ訴訟原因に基づき、被告が原告に対して提起する訴訟。例:cross appeal 交差上訴, cross complaint 交差上訴, cross claim 交差請求, counterclaim 反訴

cross examination
交互尋問(米)、 反対尋問

cross section
切断面、断面図 (=cross sectional view)
hexagonal in cross section 六角形断面
cross sectional view 横断面図

cross-license クロスライセンス、交互的実施許諾:複数の特許権者が各自保有する特許について相互に実施許諾すること

Cross-Reference to Related Applications
関連出願の相互参照:米国特許の「発明の名称」の項目の次に記載され、最先の有効米国出願日があるときは、それに至る一連の親出願の特定と、各親と子出願の関係が記載されている

complaint
不服、訴状
offense subject to (prosecution on) complaint 親告罪

curator 補佐人

custom
税関 (the custom)、しばしばthe Customs
customs authorities 税関
customs duty 関税
Customs Tariff Law 関税定率法
Super-intendant of the Custom House 税関長

customary law 慣習法

Customs Tariff Law
関税定率法(日)
目次へ
特許調査、翻訳、解析。安心して任せられるパートナー企業をお探しならパトロ・インフオメーシヨン
お見積もり ご相談 ご依頼はコチラ
TEL:03-5470-1930 営業時間(平日9:15〜17:15)メールでのお問い合わせは随時受け付けております。
メールでのお問い合わせはコチラ

特許に関する調査・解析や翻訳のエキスパート。プロに任せてライバルと差をつけるならパトロ・インフオメーシヨン。